【チームとして、想いの共有を図ることによって生まれるものは?】

茨城 水戸のビューティーLIFE・サーフLIFEの小野です

僕達は日々、お客様に満足してもらう、お客様を綺麗にすることに対して個々にそれぞれの考え方をもって、サロンワークをしている

そして、これはどういった仕事でもそうだが、仕事をするにあたって、そもそも一緒に働いている仲間とどうやって過ごしていくのか?

過ごすというのは、ただ楽しいではなくて、美容師として仲間とどう過ごすのか?


そもそも、他人同士が働いているということは

考え方が違う
性格が違う
人間が違う

などなど色々と他人と自分の違いが必ずある


では、そういった中でどうするのか?

想いの共有を図ることの大切さが必要になる一緒に働いている仲間がいるということは、共に目指すこと、共にお客様を喜ばせること、楽しんでもらうこと

こういったことが大切になる



僕達の仕事は、1人の力でお客様を喜ばせるのではなくて、アシスタントの協力、レセプションの協力などがあって、お客様とみんなが繋がる


それぞれの想いの共有は、チームとして動くにあたりとても大切なこと


茨城 水戸けやき台店 ape beauty world ヘアサロン・美容室
小野大輔

TEL 0120-276-776


Instagram
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

【小野大輔】 茨城 水戸に可愛い・綺麗を発信して、美の情報を伝えていく‼︎ヘア・ヘアアレンジ・メイク・ファッションをトレンドを追いながら、カルチャーを生み出す努力を常にしていく❗️

茨城・水戸→ape beuty WORLD けやき台/ヘアビューティアーティスト→salon work/hair/make/photo/arrange✂︎ヘアメイク・撮影も活動的に行ってます‼︎茨城の美容を活性化させる発信✂︎ Tel 0120-276-776

0コメント

  • 1000 / 1000